小川 栞奈 (協力アーティスト)Kanna Ogawa
- 声楽
アーティスト・ニュース
プロフィールProfile
栃⽊県出⾝。東京藝術⼤学卒業、同⼤学院オペラ専攻修⼠課程修了。令和2年度⽂化庁新進芸術家海外研修制度にてミラノで2 年間の研修。第22 回「東京⾳楽コンクール」 声楽部⾨ 第1 位・聴衆賞他、全11 のコンクールに於いて優勝を果たす。第88回⽇本⾳楽コンクール第2 位及び聴衆賞。2022 年より⼩林研⼀郎×⽇フィルによる「第九」ソプラノソリストを務める。《魔笛》夜の⼥王役、《トゥーランドット》リュー役、《メデア》グラウチェ役、《死の都》ユリエッテ役、《ラ・ボエーム》ムゼッタ役、《愛の妙薬》アディーナ役。『VIVANT』のサウンドトラックにてソプラノ・ソロを担当。
(2025年6月1日現在/279字)
栃⽊県出⾝。東京都⽴芸術⾼等学校卒業。東京藝術⼤学卒業。卒業時に松⽥トシ賞、アカンサス賞、同声会賞受賞。2019 年同⼤学院オペラ専攻修⼠課程修了。平成29 年度、平成30年度宗次エンジェル基⾦/公益社団法⼈⽇本演奏連盟新進演奏家国内奨学⽣。2020 年、令和2 年度⽂化庁新進芸術家海外研修制度にてイタリアのミラノで2 年間の研修。三縄みどり、櫻⽥亮、M.グリエルミ、G.コスタンツォ、V.テッラノーヴァ、A.クピードの各⽒に師事。
ベルカントオペラに特化した指導を受ける。⽇本声楽アカデミー会員。⼩⼭評定ふるさと⼤使。
【コンクール歴】第22 回東京⾳楽コンクール第1 位・聴衆賞、第20 回松⽅⾳楽ホール⾳楽賞(歌曲部⾨最年少)、第70 回全⽇本学⽣⾳楽コンクール、第46 回イタリア声楽コンコルソ国際部⾨ロイヤルティガー⼤賞、第28 回奏楽堂⽇本歌曲コンクール等、全11 のコンクールにて優勝。2019 年、第88 回⽇本⾳楽コンクール第2 位及び聴衆賞。オーストリアにて第23 回F.タリアヴィーニオペラコンクールでは若⼿部⾨奨励賞、ミラノにて第11 回M.オリヴェロオペラコンクールではM.オリヴェロ賞、リリカドマーニ賞。2022 年シチリアにて第34 回「フランチェスコ・パオロ・ネリア国際オペラコンクール」第2 位。
【オペラ、演奏会歴】第64 回藝⼤⼤学院オペラ《魔笛》夜の⼥王役。2017 年⼩澤征爾⾳楽塾オペラプロジェクト、ラヴェル作曲《⼦どもと魔法》⽕/お姫様/鶯のカヴァーキャスト。
2021 年ベルガモの劇場にてオペラ《愛の妙薬》アディーナ役、ミラノの劇場にてオペラ《ラ・ボエーム》ムゼッタ役。2023 年⽇⽣劇場開場60 周年記念公演⽇本初演オペラ ケルビーニ作曲《メデア》グラウチェ役。第25 回藤沢市⺠オペラ《魔笛》夜の⼥王役。第27 回調布市⺠オペラ《トゥーランドット》リュー役。びわ湖ホールプロデュースオペラ コルンゴルト作曲オペラ《死の都》ユリエッテ役。2025 年セイジ・オザワ松本フェスティバル ブリテン作曲オペラ《夏の夜の夢》タイターニア役カヴァーキャスト。
2022 年より⼩林研⼀郎指揮、⽇本フィルハーモニー交響楽団による「第九特別演奏会」にてソプラノソリストを務める。『VIVANT』のサウンドトラックにてソプラノ・ソロを担当。現在⽇本を中⼼に演奏活動をする傍ら、全国各地の⼩中学校にてアウトリーチ活動にも積極的に参加。
(2025年6月1日現在/1006字)